私たちは地域社会に開かれた、地域社会に愛される、地域社会に信頼される施設である事を目指します。

ブログ

焼き芋会

大津町の名産は甘藷(カライモ)! 今回は、イベント担当が焼き芋会を実施してくれました。 軽トラックが、焼き芋屋さん仕様(芸が細かい(^.^)) この券と焼き芋を引き換えます。(↓)   熱々の焼き芋が焼けてますよぉぉ~ …

生活介護4班外出

生活介護4班で、城彩苑へ外出に行きました。 本来、9月20日の予定で予定でしたが、台風接近に伴い中止・・・。 今回、思いっきり満喫してきました(^.^) お姫様とお殿様? 武将隊と記念撮影(^^)v 美味しいお食事に、お …

色づき始めました。。。

小さな秋を見つける前に、あっという間に秋が通り過ぎようとしています(^_^;) 敷地内を利用者さんと散歩しながら、ぐるっと見渡せば、秋の色を見つけることができます。 銀杏の木も。真っ黄っ黄。。。 万両の実も緑から赤になり …

保護者会イベント

11月23日 保護者会様におけるイベントが開催されました。 今年は「熊本マンドリン協会」様の素敵な演奏を大津町文化ホールで鑑賞することができました。 ありがとうございました。

バイキング昼食

11月22日にバイキング昼食会を行いました。 利用者さん希望の豪華メニュー勢ぞろい。。。 準備頂いた日清医療食品さん、ありがとうございますm(__)m                 

5班一泊旅行

報告が遅くなりました。 去る10月27日・28日と一泊旅行に出かけました。 行先は九重の筋湯温泉♨ 首を長ーくして待っていた旅行。嬉しさがこみ上げます(^.^) ビールも美味しい。。。 カラオケに合わせて、 …

施設・後見人・家族情報交換会

平成28年度 第2回 施設・後見人・家族情報交換会を行いました。 式次第は以下の通りです。 施設長より 1.平成28年度上期の状況について 2.社会福祉法人制度改革について 支援局より 1.連絡事項 2.平成28年度事業 …

ハロウィン

連日イベントです。 強歩会の翌日は、ハロウィン行事。各班で行う予定の季節行事にしていましたが、 昨年の準備に手が込んでいて全班で行いました。 昨年同様、お化け屋敷に変身。昨年の脅かし役のメイクが怖すぎたので、 ホームペー …

強歩会

本日は強歩会🚶🚶🚶。つくしの里から昭和園まで歩きます。 利用者さんの体力に合わせて、5.5km、3.2km、1.3kmの3コースを用意。 皆さん、それぞれの力で一生懸命歩か …

熊本県施設親善スポーツ大会

報告が遅くなりました。 去る10月2日に、上天草市松島総合運動公園で熊本県施設親善スポーツ大会が開催されました。 つくしの里からは、ペタンク競技に2チーム参加。 ひとチームは予選敗退。もうひとチームは決勝トーナメントに残 …

芳香・・・

敷地内の甘い香りが漂っています。 今年は、二度咲きのようです。一度目はパッと咲いて、雨で散ってしまい、開花の期間もほんのわずか・・・写真に収めることもできませんでした。 まさかの二度目の開花。その花の名前は、金木犀。 大 …

灯かりも新しく・・・

本体施設の館内蛍光灯(誘導灯以外)をLEDに変更しました。 10月12・13・14日に工事を行い、居室・会議室など徐々に明るくなっていきます。 さよなら蛍光灯さん・・・ 形は、今のままで、内蔵されている部分がLEDらしい …

« 1 36 37 38 42 »
PAGETOP
Copyright © 社会福祉法人清和会 つくしの里 All Rights Reserved.