私たちは地域社会に開かれた、地域社会に愛される、地域社会に信頼される施設である事を目指します。

ブログ

5班一泊旅行

生活介護5班で一泊旅行を行いました。今年も目的地を皆さんに確認したところ「新幹線に乗りたい!」との意見が多数。そこで、検討に検討を重ねた結果、決定したのは、鹿児島 指宿!! JR肥後大津駅からに電車乗り込み、熊本駅で新幹 …

グループホーム一泊旅行

グループホームで、大分別府まで旅行に行ってきました。 今週はず~~っと雨マーク。天気予報とのにらめっこが続き当日を迎えました。出発時もわずかに小雨。移動中のバスのフロントガラスにも雨がポツポツ落ちています。しかし、きっと …

いきいきグループ ぷち夏祭り

昨年好評だった、いきいきグループの「ぷち夏祭り」を開催しました。新棟ホールに楽しい出店が登場! ヒヨコすくい?プールにも水をはる力の入れよう!涼しげです。 ここは、お菓子釣り!このお菓子、かなり大物です!! 綿菓子に挑戦 …

交通安全講習

日頃利用者さんの送迎や外出、職員の出張、作業製品の入出荷など様々な用途で車両を使用しますので、熊本県大津地区交通安全協会様にお越しいただき、交通安全講習を行いました。 事故件数や発生場所、事故の要因、運転時の心構えなど詳 …

開園記念祭

8月1日は、つくしの里のお誕生日。今回は28周年を祝いました。ちょっと画像多めでお届けします。 数日前から分担して進めた準備。装飾も凝っています。食堂には大きな28周年の文字が! 丁寧にこだわった。真剣にふざけた装飾は後 …

初めての・・・

大津町で取り入れられている「貯筋運動」というものがあるそう。本日は、クラブおおづ様にお越しいただき、利用者さんの筋力測定を行ってもらいました。 筋力をつけて体力向上!まずは、個人の状態を把握することで、無理のない運動から …

デカい・・・

情操棟建て替え工事真っ最中! 基礎工事も終わり、いよいよ鉄骨工事が始まりました。搬入されてから組み立て。近くで見ると、二階建てはやはり大きい・・・ 工事現場の皆様、安全施工でお願いしますm(__)m

たなばた

7月に入り、各班で七夕会を行いました。 まずは、1班。天の川で釣り大会?人魚も泳いでいました(^^)/ 2班は、笹の葉に短冊飾りつけ。 3班は、笹ではなく竹!流しソウメンではなく、流しお菓子!! 4班は、手作りの笹に短冊 …

防災訓練

まず、連日続く雨による被害はありません。 さて、本日は防災訓練を行いました。今回は年間予定にそって、地震想定です。非常放送と共に利用者の皆さんも机の下に避難。皆さん上手にできたようです。 私たちも、地震経験者。いつ起こる …

2班と5班の外出

6月は、梅雨時なのに何故か多くの班が外出の予定を立てています。おそらく、梅雨のじめじめした時は外に出かけて気分転換??? 紹介できていなかったものを遅ればせながらアップします。 5班外出(6月7日 城南温泉まで。雨だった …

« 1 26 27 28 42 »
PAGETOP
Copyright © 社会福祉法人清和会 つくしの里 All Rights Reserved.